生活者と小売の未来研究会〈Lifevaluelab.〉

小売業は、生活者の心と暮らしを豊かにする「幸せ創造業」です。未来の予測が難しいニューノーマル時代こそ、揺れ動く生活者の気持ちにしっかり寄り添い、自社の専門DNAを軸にして「顧客が求める価値」を提供していくことが生き残りの鍵を握っています。さぁ、私たちと一緒に、生活者も小売業も共に成長し幸せになる未来を研究・創造していきましょう。

  • HOME
  • プロフィール
  • 小売マーケティング情報

カメラのキタムラから「北村写真機店」へ。リ・ブランディングのキーワードは「質感、温もり、味わい」を大切にする「ニューレトロ」。

2020.08.03 03:34

みなさんこんにちは。生活者と小売の未来研究会の和田康彦です。 株式会社キタムラは、旗艦店となる「新宿 北村写真機店」を2020年7月3日にオープンしました。キタムラは1934年に創業した老舗カメラチェーンですが、2018年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の完全子会社...

コロナ禍の中で、女性リーダーの活躍が際立っている理由。

2020.04.24 06:40

みなさんこんにちは。生活者と小売の未来研究会の和田康彦です。 台湾、ドイツ、ニュージーランド、フィンランド、アイスランド…。これらの地域・国には二つの共通点があります。 一つはいずれの国も女性が指導者であること。そして二つ目が現時点で新型コロナウイルスへの対策が一定程度奏功し...

共存と調和。withコロナ時代は宇宙の法則に逆らわずに生きていこう。

2020.04.17 07:02

みなさんこんにちは。生活者と小売の未来研究会の和田康彦です。 一向に終息の気配が見えない新型コロナウイルスですが、今が踏ん張り時です。ウイルスの乗り物というのは、私たち動く人間です。ウイルスはウイルスだけでは決して動けません。ですから、私たちが動くのを止めることで、ウイルスの動き...

生活者があきらめていた不満を解決し、新たな市場を創造するアイリスオーヤマ流商品開発術。

2020.04.12 07:13

みなさんこんにちは。生活者と小売の未来研究会の和田康彦です。 今や、どの家庭にも一つはある透明収納ケースやHGチェスト。これらを開発して大ヒットさせたのが、日本を代表する日用品メーカー「アイリスオーヤマ」です。同社は生活の中に潜む様々な問題点・不満点を察知し、それに対する解決策を...

「Change=変化」「Chance=好機」「Challenge=挑戦」、3つのCで小売の未来を創造しよう!

2020.04.01 01:33

みなさんこんにちは。生活者と小売の未来研究会の和田康彦です。 新型コロナウイルスの影響で、リーマンショック時以来の非常事態になっています。一日も早い終息を心から願うばかりです。 ところで、2008年のリーマンショック時、私はベルメゾン生活スタイル研究所の主任研究員として、女性...

女性特有の悩みに答える「フェムテック」で女性が活躍できる社会を創造しよう。

2020.03.18 01:45

みなさんこんにちは。生活者と小売の未来研究会の和田康彦です。 早速ですが、「フェムテック」ということばを聞いたことがありますか。 「フェムテック」とは、女性を意味する「female」とテクノロジー「techology」を掛け合わせた造語です。女性特有の月経や妊娠などの悩みに技術...

生活者と小売の未来研究会〈Lifevaluelab.〉

小売業は、生活者の心と暮らしを豊かにする「幸せ創造業」です。未来の予測が難しいニューノーマル時代こそ、揺れ動く生活者の気持ちにしっかり寄り添い、自社の専門DNAを軸にして「顧客が求める価値」を提供していくことが生き残りの鍵を握っています。さぁ、私たちと一緒に、生活者も小売業も共に成長し幸せになる未来を研究・創造していきましょう。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 生活者と小売の未来研究会〈Lifevaluelab.〉.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう